- パリ条約ルート: 最も早い優先日から 6 か月。
- ハーグ協定ルート: 最も早い優先日から 6 か月。
はい
- 認定料:申請者は認定決定通知を受けてから2ヶ月以内に認定登録料を納付し、1年目から3年目までの年会費を同時に納入してください。
- 年会費:以後5年ごとに年会費をお支払いいただき、6ヶ月後の猶予期間内であれば延滞金をお支払いいただけますが、延滞金も同時にお支払いいただきます。
発明者、その承継人、および発明者/承継人から発明に関する情報を何らかの形で、または国内外の展示会を通じて受け取った第三者に対する 12 か月のノベルティ猶予期間。
- パリ条約ルート: 最も早い優先日から 12 か月。
- PCT ルート: 最も早い優先日から 30 か月。
6-8ヶ月
発明者、その承継人、および発明者/承継人から発明に関する情報を何らかの形で、または国内外の展示会を通じて受け取った第三者に対する 12 か月のノベルティ猶予期間。
12 か月のノベルティ グレースピリオドは、発明者またはその後継者に対して、デザインの実用化や国内および国際展示会での公開など、あらゆる形式のコミュニケーションを通じて適用されます。
いいえ