15年、初回保護は5年、満了後2回まで延長可能、最長15年。
優先権の回復は認められません。
はい、出願日から 90 日以内の正式な審査期間中に、対応する手数料を支払うことにより、出願人の要求に応じて発明の種類を実用新案に変更することができます。
発明が出願日または優先日から 1 年以内に出願人またはその代理人によって何らかの形式で開示された場合、または国内/国際展示会に展示された場合、12 か月の新規性猶予期間が適用されます。申請時に適切な証拠を提出する必要があります。
15年、初回保護は5年、満了後2回まで延長可能、最長15年。
いいえ
いいえ
パリ条約ルート: 最も早い優先日から 6 か月。
IMPI は、意匠の正式な審査のみを実施します。
いいえ
発明が出願日または優先日から 1 年以内に出願人またはその代理人によって何らかの形式で開示された場合、または国内/国際展示会に展示された場合、12 か月の新規性猶予期間が適用されます。申請時に適切な証拠を提出する必要があります。