2~4年
20年
提出言語: 英語 必要な書類:
- 外観デザイン画(六景)
 - 簡単な説明
 
追加書類 (ある場合):
- 委任状
 - 優先権書類
 - 発明者の声明
 - 在職証明書/在職証明書/優先権譲渡証明書
 - 出願権譲渡証明書
 - 翻訳者の声明
 
パリ条約ルート: 最も早い優先日から 6 か月。
いいえ
いいえ
出願日の前年の新規性猶予期間/優先権は、次の場合に付与されます。
- 開示の原因は、第三者が特許情報を不正に取得したことによるものでした
 - 開示は、出願人から直接的または間接的に特許情報を入手した者による守秘義務違反に起因する
 - 開示が政府機関または発明の調査において政府によって認可された者によって行われた場合
 - 開示は、特許権者または被指名者、両方の元の所有者、または前述のいずれかの同意を得た人物による合理性の公的行使の結果として生じます。
 - 最初の開示が 2018 年 12 月 30 日以降に行われた場合、審査前に証拠が提出された場合、1 年間のノベルティ猶予期間:
- 特許権者または被指名人
 - 特許権者または被指名人の原権利者
 - 特許権者又は被指名人の原権利者の同意を得た者
 
 
次の場合、6 か月のノベルティ猶予期間を利用できます。
- 発明者の同意を得て、発明を特定の展示会に出品するか、展示会に使用する
 - 上記展示会後の発明の使用または開示
 
6ヵ月
2~4年
複数のデザインは、デザインが同じセットに属する場合にのみ、1 つのデザイン アプリケーションで許可されます (通常は同時に使用または販売されます)。
「正当な注意」および「意図的でない/正当な注意」を理由とする優先権の回復が認められます。