はい
1~2年
- 認定料:申請者は、認定決定の通知を受けてから 2 ヶ月以内に認定登録料を納付し、同時に 1 年目から 5 年目までの年会費を納付しなければなりません。
- 年会費:以後5年ごとに年会費をお支払いいただき、6ヶ月後の猶予期間内であれば延滞金をお支払いいただけますが、延滞金も同時にお支払いいただきます。
はい
はい。出願が放棄されない限り、発明特許出願から 3 か月以内、または IMPI が出願人に変換を要求した日から 3 か月以内に、特許の種類を発明から実用新案に変換することができます。関連料金。
15年間
- 認定料:申請者は、認定決定の通知を受けてから 2 ヶ月以内に認定料を納付し、同時に 1 年目から 5 年目までの年会費を納付しなければなりません。
- 年会費:以後5年ごとに年会費をお支払いいただき、6ヶ月後の猶予期間内であれば延滞金をお支払いいただけますが、延滞金も同時にお支払いいただきます。
- パリ条約ルート: 最も早い優先日から 6 か月。
- ハーグ協定ルート: 最も早い優先日から 6 か月。
はい
- パリ条約ルート: 最も早い優先日から 12 か月。
- PCT ルート: 最も早い優先日から 30 か月。